プロパンガスの料金、高いと思ったら、料金見直しがお得。

光熱費、節約では無く思考の転換で得しよう      

電気もガスも水道料金も年々上がっていますね。今年は諸物価の値上がりが止まりません。一般家庭では節約にも限度がありますよね。

今日はプロパンガス料金見直しについてお話ししたいと思います。

プロパンガスは従量単価自由料金です。ですのでm3の単価が下がれば月の出費も大きく節約できます。
プロパンガスも公共料金とお思いでしょうが、実は業者によって利用料金が違うのです。その差を何も知らずに居ると長期間我慢して高いガスを使い続ける事になります。
お住まいの地域のプロパンガス平均価格は調べる事が出来ます。市町村で検索出来ます。調べてみればきっと驚きになりますよ。平均価格より高かった場合見直しを検討してみましょう。

参考に「ガス屋の窓口」を紹介します。全国から最寄りのプロパンガス業者を紹介してくれます。価格から手続きまで一括して無料でお任せ出来ます。


実際プロパン業者を変えると
毎月平均より5,000円位は安くなります。年間にすると60,000円。ガス代が上がれば比例していきます。

でもどうやってプロパン業者を変えるの、とお思いでしょう。二つの方法が有ります。まず他のプロパン業者に見積もりを出して貰います。検針票に基本料金、従量料金が記入されています。従量料金を使用量◯◯m3で割れば単価が分かります。築何年・無償貸与契約の有無も伝えます。見積もりが出たら一時保留して貰います。次に現在使用しているプロパン業者に単価の交渉をしましょう。他の業者の名前を出しても問題ありません。長い間お世話になった業者なので出来れば継続したいですよね。検討して貰うと良い結果が出ると思うのですが、不調の場合は先の業者に相談します。解約の手続きや無償貸与契約精算についても全て行ってくれます。これは顧客の拡大戦略なので、「安くなったよ」は口コミの宣伝にもなり業者にとっても利益です。長期に渡る得難い毎日の顧客です。

アパート・貸家は大谷さんがプロパン業者と契約しているので入居者の判断は及びません。訳はこの後説明していきます。また個人で工務店で住宅を改築・新築した方も覚えておくと役立つと思います。

建売住宅、またはハウスメーカーで注文住宅を取得した方が気付いていない事があります。持ち家で皆さんガス料金検針表に個別の記号が入っている事に気付いた方は居るでしょうか。個別の記号で1m3の単価が違います。これはプロパン業者の自由設定なので詳細は教えてくれないでしょう。
まず原因の一つは建売住宅、またはハウスメーカーで住宅を建てた場合、ガス設備代金をプロパン業者と無償貸与契約して建物価格を安く提供しているからです。住宅取得の際売買契約書に記載されているのですが、説明されたとしても内装とか間取りで他のことに気を取られて気付きにくいと思います。ですからガス設備の配管ですとか場合によっては給湯器ですとかユニットバスなどプロパン業者からリースされていると言う事があります。自分の物では無かったと言う事です。ですから従量1m3の単価に上乗せされていても気付きません。
無償貸与契約期間は(一般的には10~15年)です。途中解約する場合違約金が発生する場合があります。
契約期間は永くて15年位ですから、そのあいだ我慢して高いガスを使い続けるか、もしくは、たとえば家を買ってからすでに10年経つということであれば、残存代金もかなり減っているでしょうし、それを清算してしまって、あらたにプロパンガス会社を選び直す、という方法も選べます。残存金額と年間のガス代節約の差ですね。

公共料金とは言われていますが、公営水道料金などは地方自治体が決定しますので地元民の理解も必要なのですが、電気やガスは業者の自由設定です。
高いなと思っても習慣からは中々抜け出せません。数年前電気料金自由化が叫ばれましたが何時の間にか値上げ値上げで恩恵が失くなりつつあります。
その中でプロパンガス業者は地域に根ずいた中小企業なので交渉も比較的し易いです。

お風呂を節約するのでなく、賢くお金を節約しましょう。

最新情報をチェックしよう!