テレビ録画はこれで決まり

TV録画・家電製品と電化製品は違う

街の電気屋さん、友人との会話です。TVの録画の話から家電製品の境目について意見の交換です。
家電品を使うのに、本来特別なノウハウなど必要ないはずですね。
家電製品とは、家庭用に作られた製品(家庭用電気機械器具)
テレビは電源とチャンネル、音量だけのシンプルな作りです。
冷蔵庫は室温を3段階に調整できればOKです。
洗濯機に至っては洗剤を入れてスタートボタンを押すだけ。
炊飯器、電子レンジ、家電製品は誰でも簡単にボタンを押すだけですね。

ここにややこしくなるのが、最近のTVにはインターネットが繋がる事です。インターネットは家電でしょうか?パソコンは家電でしょうか?

家電量販店にはTVもパソコンもスマホも時には自動車だったり、家具だったり販売しています。街の電気屋さんは?、答えは簡単メーカーからの販売員(宣伝販売促進員)が居ないから販売出来ないのです。家電量販店は取り敢えず売ってしまえば故障でも無い限り購入者の知識に転嫁出来ます。街の電気屋さんはそうは行きません。サポート無しに宣伝、販売は出来ないでしょう。
知識もメンテナンスも無く寿命が来るまで便利に使用できるものが家電製品です。

先ず、家電製品(家庭用電気機械器具)と電化製品(電気を動力源にして動く機械一般)は用途でも操作知識でも違う物です。先程のTVにインターネットを繋げるにしても、TV(家電)・インターネット(電化)と別々に考えなければなりません。家電製品はスイッチを入れれば完了ですが、パソコン・インターネットは知識と補助装置が必要です。パソコンの場合、普通の人が使おうと思うと、何らかの方法で勉強しなければなりません。パソコンもソフトが無ければただの箱です。インターネットも光ケーブルかWi-Fiが無ければ通信機器にもなりません。

前置きが長くなりました。

TV録画・これが最適 HDDからSSDに変更TV録画機能は最近のTVには備わっているので、便利に利用している人は多いと思います。2チャンネル同時録画なんて便利ですよね、ビデオレコーダーなんてホント使わなくなってしまいました。
TV録画のHDDと言うと電気屋さんのお勧めは3.5インチか2.5インチのHDDです。どこで聞いても同じ答えでしょう。
じゃあSSDって何?となりますが、HDDは円盤型のプラッタに読み書きする仕組みです。SSDはフラッシュメモリ、USBメモリ、SDカードなどと同じです。読み書きする部分が「静か動」と言うことです。ちなみにSSDはHDDに比べて理論的には寿命が3倍以上と言われます。なので記録メディアとしてはHDDもSSDも同じ用途に使えると言うことです。SSDは2.5インチのSSDとM.2 SSDの2種類ありますが、ここでは2.5インチSSDです。M.2 SSDはまだ高価なので。HDDもSSDも仕組みは違いますが、用途は同じです。またUSB接続の場合、TVのUSB接続はSATAですのでSATA3で高速転送出来ます。もちろんバスパワーなので設置も簡単、場所を取りません。USBで接続すればTVの方でフォーマットしてくれますので準備もいりません。注意としては20年位前に活躍していたSATA2のSSDです。こちらは3Gb/sでの動作となるので遅くなります。必ずSATA3を選んでください。ま、当時の容量で100GBも無いSSDなので選ばないとは思いますが。


便利なUSB接続HDD録画ですが、皆さんも経験あると思いますがHDDは接続エラーを起こします。こうなると復旧出来ません。それまでの録画番組は全て初期化しなくてはなりません。何度も経験し、こうなるとTVの問題?、HDDの問題?検証はせいぜいHDDをパソコンで検証するぐらいです。

パソコンですとディスクの診断や修復で対処できるのですがTVにはありません。
SSDに交換して数年(忘れる位)ですが接続エラーは一度も起きていません。SATA3 SSDケースで千円未満です。2.5インチSSDも500GBで4千円から5千円ぐらいでしょうか、もしTV録画HDDで不具合のある方試して下さい。目から鱗でしょうか、ちょっと古いなあ。

TVも一家庭に何台もの時代です。街の電気屋さん次には手掛けてあげると販売促進にも繋がるでしょう。パソコンもそうですが、家電(household)、電化(electrical)上手に使い分けて快適に、電気屋さんの仕事も変わってきました。古い友達なので助け合ってハイテクに挑戦中です。
TVを売ったらSSDも一緒に買って貰いましょう。

最新情報をチェックしよう!